5月31日〜6月6日は「禁煙週間」です
世界禁煙デーの5月31日から6月6日までの1週間は「禁煙週間」です。
喫煙習慣は、皆さんの健康に大きな影響を与えるほか、受動喫煙により家族をはじめ
職場など身近な人にもリスクを与えます。
また新型コロナウイルス感染症に関して、喫煙者(加熱式タバコを含む)は非喫煙者
と比較して重症となる可能性や死亡率が高いことが明らかになっています。
(日本呼吸器学会、日本禁煙学会)
ご自身の健康のみならず、ご家族などの健康のためにも喫煙習慣を見直しましょう。
(医務室でも禁煙治療をサポートしています)
<参考>
『スマート・ライフ・プロジェクト』
https://www.smartlife.mhlw.go.jp/
*スマート・ライフ・プロジェクトは、「運動、食生活、禁煙、健診」でアクションを
起こし、健康寿命を延ばそうという厚生労働省のプロジェクトです。
ホームページには、リフレッシュ体操の動画や健康レシピを始め、「いきいき健康大使」
を務める有森裕子さんや平原綾香さん等からのメッセージなどが掲載されています。
ぜひ一度ご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |