中部日本放送健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

お知らせ

★無料歯科検診のお知らせ(8/1〜)

被保険者・被扶養者のの皆様

令和3年度 歯科健診のご案内
〜会社や自宅近くの「かかりつけ歯科医院」で受診できます〜

この度、健保組合では愛知・岐阜・三重・静岡の4県の歯科医師会と契約して、当組合にご加入
の皆様に無料で歯科健診を受診していただけるようになりました。


○受診可能な歯科医院:各県の歯科医師会に所属する歯科医院
      (会員歯科医院は、各県の歯科医師会ホームページで検索してください)

        ・愛知県歯科医師会 https://www.aichi8020.net/tooth/index.html
        ・岐阜県歯科医師会 http://www.gifukenshi.or.jp/
        ・三重県歯科医師会 https://www.dental-mie.or.jp/
        ・静岡県歯科医師会 http://www.s8020.or.jp


○健診内容:歯と歯肉の状態、歯石の付着などのチェック
      歯のかみ合わせ、顎関節など口腔内状態の評価
      口腔衛生の指導と歯磨き指導


○対 象 者:被保険者および被扶養者(15歳以上 ※中学生を除く)


○実施期間:令和3年8月1日〜令和4年3月31日(一人1回


○健診費用:
無料(ただし、健診終了後に虫歯の治療を行う場合は、保険治療または自費治療
      となります)



◆歯科医院の所在県により、以下の手続となります。 


A:愛知県 の歯科医院 で受診する場合・・・

「受診券」は不要です。(歯科医院にあります)

1)まず、受診を希望する歯科医院に歯科健診を「予約」してください。
その際、中部日本放送健康保険組合の加入者であることを伝えてください。

2)予約当日は、「保険証」を持参して歯科医院におでかけください。

歯科医院に置いてある「歯科健診調査票」に必要事項を記入し、受付に提出して受診し
てください。


B:岐阜県・三重県・静岡県 の歯科医院で受診する場合・・・

受診券」と「歯科健診調査票」の持参が必要です。

当該3県在住の方には、事前に健保組合から「受診券」と「歯科健診調査票」をお渡しします

1)あらかじめ「歯科健診調査票」の太枠部分を記入してください。

2)希望する歯科医院に歯科健診を「予約」してください。
その際、中部日本放送健康保険組合の加入者であることを伝えてください。

3)予約当日は、「保険証」「受診券」「歯科健康調査票」の3点を持参し、歯科医院の
受付に提出して受診してください。


◆居住する県の歯科医院でなくても構いません。
岐阜県・三重県・静岡県にお住まいでも愛知県の歯科医院で健診を受けていただいても構いません。その場合は受診券等の持参は不要です。
愛知県にお住まいで、他の3県にある歯科医院で健診を受けたい方は受診券・調査票が必要ですので、健保組合までご連絡ください。


◆各県の歯科医師会ホームページで、ご希望の歯科医院が会員であることをお確かめ下さい
  ・愛知県歯科医師会 https://www.aichi8020.net/tooth/index.html
  ・岐阜県歯科医師会 http://www.gifukenshi.or.jp/
  ・三重県歯科医師会 https://www.dental-mie.or.jp/
  ・静岡県歯科医師会 http://www.s8020.or.jp